2009年5月31日日曜日

Vostro 200STのメモリ増設

現在はメモリが2枚、メモリスロット1,3に挿さっており、
どちらもHynixの512MBで、規格はDDR2-667(PC2-5300)だった。

Vostro 200にはメモリスロットは4つあるが、
デュアルチャネルで動かすには1,3スロット、
2,4スロットにそれぞれ同じ種類のメモリを挿す必要があるらしい。

http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/Vostro/200/
を見る限り、DDR2-800(PC2-6400)にも対応している模様。
今後もメモリを使いまわす事を考えたら、そちらにした方がいいかも?

2009年5月29日金曜日

WME配信を録画する方法

配信者がWME配信しくれているゲームのプレイ動画をファイルに保存する方法。

まずGetASFStreamを下記サイトからダウンロードしてインストール。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se263613.html


初回起動時には「URLを手動で入力する場合チェックしてください」にチェックを入れ、
「URL」にWME配信のURLとポート番号を入力した後「実行」ボタンをクリック。
(例):http://12.34.56.78:1234
「確認」ダイアログが表示され、
「このURL解析を行いますか?(いいえ:直接DL開始)」
と聞かれるので、「いいえ」ボタンを押したら、とりあえずASFファイルに保存できた。

2009年5月21日木曜日

EdMax フリー版の設定方法

<HTMLメールの警告を消す>
EdMaxでHTMLメールを開くと、
このHTMLには、悪意を持って作成された場合、マシン環境を壊す可能性のあるコントロール指定が含まれています。それらを無視しますので、本ページは正しく表示されない可能性があります。
出所不明の添付ファイルは削除することをお勧めします。
とエラーが発生してしまう。
WarningHtmlSecurity=1
↓のように変更したら解決した。
WarningHtmlSecurity=0


<テキストメールのリンク先をSleipnirから起動する>
EdMaxでテキストメールのリンクをクリックすると、
ブラウザがSleipnirではなくIEで起動してしまう。
Sleipnir側で「標準のブラウザに設定する」に
チェックを入れても何の改善もしなかった。

Sleipnirで表示するため下記のサイト(「EdMaxプラグイン」)から
「EdMax++ プラグイン」をダウンロードして導入。
「パス」には下記を指定。
C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\bin\Sleipnir.exe
「パラメータ」は空白のまま。
「URLダブルクリック時も上記ブラウザを起動」にチェックを入れたが解決せず。

EdMaxのメニューから「設定」→「メーラー設定」→「操作」タブを表示。
「シングルクリックで」の中の「URLをブラウザで開く」のチェックを外したら解決。
ただしダブルクリックでしかリンク先を開けなくなる?

EdMaxプラグイン
http://www.edcom.jp/plugins.html

EdMax 今日のTips!
http://www.edcom.jp/edmax/tips/
トップページからは探せなかったが、
用途に応じたTipsが載っている。

<バージョン>
EdMax フリー版 Ver2.86.2F
Sleipnir Ver2.8.4

2009年5月19日火曜日

GENOウィルス

GENOウイルスまとめサイト
http://www29.atwiki.jp/geno/
http://www40.atwiki.jp/gegegeno/
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/

GENOウイルスチェッカー
http://geno.2ch.tc/
GENOウィルスに感染しているかどうか確認するサイト。

<感染を防ぐには>
・AdobeのAcrobat Reader、Flash Playerを最新バージョンに。
・Acrobat ReaderのAcrobat JavaScriptを無効にする。
・Windows Updateやウィルス対策ソフトの定義ファイルを最新に。

<感染しているかどうか確認するには>
・「ファイル名を指定して実行」からregedit.exeを実行して、
 「レジストリエディタ」が起動しなければ感染。
・「ファイル名を指定して実行」からcmdを実行して
 「コマンドプロンプト」が起動しなければ感染。
・「コマンドプロンプト」で下記を実行した結果が"50,727"バイト以外なら感染。
dir C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm

※上記以外にも感染のチェック方法はある模様。

2009年5月17日日曜日

弟の描いた本見つけたwwwww

兄が弟(ゴードン笹西)の書いた漫画をスレに晒したまとめサイト。

弟の描いた本見つけたwwwww
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-690.html

弟の描いた本見つけたwwwww 完結
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-691.html

2009年5月16日土曜日

黄砂情報のリンク集

東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/
黄砂情報の実況図。
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
黄砂情報の予測図。

黄砂~環境省黄砂飛来情報(ライダー黄砂観測データ提供ページ)
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/
黄砂と黄砂以外の粒子状物質の速報と過去情報。

東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
黄砂や大気汚染物質について、翌々日までのリアルタイム予測。

環境省大気汚染物質広域監視システム
http://soramame.taiki.go.jp/
二酸化硫黄や光化学オキシダントなど大気汚染についての観測結果。

2009年5月14日木曜日

Vostro 200 CPU換装候補

Vostro 200の過去モデルで搭載していたCPUの一覧。
CPU交換の際の参考用。

<Vostro 200>
Celeron 420(512KB L2 キャッシュ 1.60GHz 800MHz FSB)
Celeron 430(512KB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)
Celeron E3300(1MB L2 キャッシュ 2.50GHz 800MHz FSB)
Celeron E3400(1MB L2 キャッシュ 2.60GHz 800MHz FSB)
Pentium E2140(1MB L2 キャッシュ 1.60GHz 800MHz FSB)
Pentium E2160(1MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)
Pentium E2180(1MB L2 キャッシュ 2.00GHz 800MHz FSB)
Core 2 Duo E4300(2MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)
Core 2 Duo E4500(2MB L2 キャッシュ 2.20GHz 800MHz FSB)
Core 2 Duo E4600(2MB L2 キャッシュ 2.40GHz 800MHz FSB)
Core 2 Duo E6320(4MB L2 キャッシュ 1.86GHz 1066MHz FSB)
Core 2 Duo E6550(4MB L2 キャッシュ 2.33GHz 1333MHz FSB)
Core 2 Duo E6600(4MB L2 キャッシュ 2.40GHz 1066MHz FSB)
Core 2 Duo E6750(4MB L2 キャッシュ 2.66GHz 1333MHz FSB)
Core 2 Duo E6850(4MB L2 キャッシュ 3.00GHz 1333MHz FSB)
Core 2 Duo E7200(3MB L2 キャッシュ 2.53GHz 1066MHz FSB)
Core 2 Duo E8300(6MB L2 キャッシュ 2.83GHz 1333MHz FSB)
Core 2 Duo E8400(6MB L2 キャッシュ 3.00GHz 1333MHz FSB)
Core 2 Duo E8500(6MB L2 キャッシュ 3.16GHz 1333MHz FSB)

2011/01/16
数箇所でにE3300の動作報告があったのと、
試しにE3400を載せたら無事に動いたので追記。(BIOS 1.0.16)

2009年5月13日水曜日

ファイル名を指定して実行

http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~yamato/useful/win-r.html
必要最低限のコマンドが載っているサイト。

http://www.speed-xp.com/windows-topics/31/run-commands.html
多数のコマンドが載っているサイト。

<よく使うコマンド>
グループポリシー
gpedit.msc

システム構成ユーティリティー
msconfig

レジストリエディタ
regedit

2009年5月9日土曜日

楽天でメールアドレスを変更するには

引越し、プロバイダ変更などでメールアドレスを変更される方へ

退職やプロバイダを解約するなどして
楽天に登録していたメールアドレスを変更するには、
一度ワンタイムパスワードをメールで受信する事が必要。

既に解約済みでメールを受信できない場合には、
携帯のメールアドレスを楽天に登録すればそちらで受信可能。

携帯のメールアドレスが無い場合、
楽天の「お問い合わせフォーム」からその旨を伝えれば、
電話で本人確認をした上で変更してくれる。

2009年5月6日水曜日

ソコトラ島

イエメン領。
ソコトラ群島という括りで、世界遺産(自然遺産)に登録されている。

地球上でもっとも地球に見えない島、ソコトラ島
http://lllparopuntelll.blog118.fc2.com/blog-entry-502.html
キノコっぽいのは竜血樹、巨大な菌糸みたいなのは調べたけどよく分からなかった。
調べた範囲ではユーフォルビア・アブデルクリが一番似ていたので、
これもユーフォルビアの一種なのかも?
幹がぶっとい桜のようなのはボトルツリーか、形がよく似たギガスという木?
この島は乾燥しているので、幹が太い木が多いのかも。

ソコトラ島の旅行記
http://yemen.way-nifty.com/
http://www.sekai-purapura.com/diary/03mid_east/yemen02.htm
http://homepage3.nifty.com/sekai-hekichi/ym-january03-2.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/ebey/folder/1553181.html
現地の情勢や交通アクセス、写真などが載っているサイトをピックアップ。
一番上のサイトが一番動植物についての写真が豊富。

2009年5月1日金曜日

豚インフルエンザ対策(室内)

<加湿器>
インフルエンザウィルスは湿度が高いと繁殖出来ない(死滅?)ので、
一定の湿度(50%以上?)を保つ事でウイルスに対抗。


<空気清浄機>
仕組みはさっぱり分からないが、
プラズマクラスター技術とやらで空気中にイオンを放出し、
ウィルスやアレル物質を分解、除去するらしい。
あと加湿も出来る。


<クレベリンで除菌>
二酸化塩素の効果で室内のウィルス、菌の除去と消臭。

豚インフルエンザ対策(マスク)

<花粉用マスク>
30ミクロン以上
インフルエンザ対策としては論外。

<サージカルマスク>
5ミクロン以上(4ミクロン以上?)のBFE(細菌濾過効率)が95%以上のもの。
くしゃみなどの飛沫とともに放出されたウイルスから防御。
着用者の汚染から周囲を守るため。
主にインフルエンザなどのウィルスに対応可能。


<N95マスク>
0.3ミクロン以上(0.1ミクロン以上?)のPFE(微粒子濾過効率)が95%以上のもの。
くしゃみなどの飛沫から水分が蒸発したあとの微小なウィルスの飛沫核から防御。
周囲の汚染から着用者を守るため。
主にSARSや 結核などのウィルスに対応可能。


N95マスクは豚インフルエンザ対策にはややオーバースペック過ぎるので、
サージカルマスクを基本として、非常用にN95マスクは少し持っていれば十分かも。